何を使って何に書くか?

主には「書く」道具について書いてます。手帳,ノート,筆記具,パソコンなどの話題がメインになると思います。といっても,パソコンや文房具のマニアではありません。この分野について知るところはあまりありません。  ごくあたりまえに属することを,試行錯誤ともいえない程度に試しています。  2024年3月からは鉛筆党員になりました。

2025年8月8日金曜日

2025.08.08 ユニ色は高級鉛筆が纏う色?

›
● ユニ色の鉛筆を並べてみた。  三菱 Hi-uni     uni     uni-P     Pの後継の uni-star  アイボール Hi-new  太陽 ELITEⅡ  ユニオン 9500  コーリン Hi pierce ● 下の2本は参考。中華製と思われる。  Pは当...
2025年8月7日木曜日

2025.08.07 老いの繰り言ってやつ

›
● 三菱9800の2B。Hi-uni B より滑らかです。  芯の減りが早いとか,別の問題はあるにしても,自分に合った硬度を選ぶのは,メーカーやブランドを選ぶことより重要ね。 ● ただし,自分も絶えず揺らいでいるから,自分に合う硬度がずっと同じということは(たぶん)ない。そこだけ...

2025.08.07 ドット入り罫線の Campus

›
● 通常版の A6 Campus(B罫)の最後の1冊を使い終えたので,次はこれを。ドット入り罫線。  文具店では通常版とこの2種が販売されてる(あと,リングノート)。ぼくは1冊しか持ってない。とりあえず,使ってみますわ。  ちなみに,通常版は百均で買えるが,ドット入り罫線の方は,...
2025年8月6日水曜日

2025.08.06 同種の鉛筆を使い比べてみる?

›
● トンボ8900に代表されるオリーブグリーンの鉛筆をまとめて使い比べてみようかと,ふと思いましてね。並べてみましたよ。  トンボ8900  三菱8800  アイボール ジャノメ555  北星9800  太陽8000  地球200,8800,9000  キューピー9600  チェ...
2025年8月5日火曜日

2025.08.05 筆箱を缶ペンケースに戻す

›
● 鉛筆筆箱を MONO100 のケースに置き換えられないかと,しょうもないことを考えてね。  けど,無理だった。厚さが足りないんだよね。鉛筆削りを Palette(三菱鉛筆)から BABY-K(クツワ)に替えて,携帯用ハサミの収納を諦めれば可能なんだけどね。  そんなことをして...
2025年8月4日月曜日

2025.08.03  Bun2 8月号

›
● 東武宇都宮百貨店5Fの落合書店でもらってきた。「文房具で楽しい夏休み!」というタイトルで,こんなのはいかがですか,と。  子供たちのお絵描きを想定しているんだろうか,クレヨンとか色鉛筆が最初に来ている。 ● まず,ぺんてる「アートクレヨン」と三菱鉛筆の「トイロノ」。  クレヨ...
2025年8月2日土曜日

2025.08.02 ホシヤが廃業

›
● keep消しゴムのホシヤが廃業したらしい。   keep消しゴムが20個で700円とか40個で1,200円とかの出物がメルカリに溢れ出したのは,これが一因だったか。 ● 製図も事務もコンピュータでやるようになったんだから,こうなるのは想定の範囲内と言えば言えるんだが。しかも,...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
舩山久夫
山羊座 八白土星 A型(Rh+)
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.