● 宇都宮は福田屋に入っているLoFt。ノート売場を中心に見て歩いた。
マルマンのリングノートやリーガルパッド製品など,面白そうなものはある。A7リーガルパッドはロディアと競合。仕事で使うなら,こちらの方がしっくりくるかも。価格的にも優位。
だけど,購入に至らず。ダイスキン(ダイソーで売ってるモレスキンもどき)でいいじゃんと思ってしまうゆえ。
● もうひとつ。それらを使っているシーンに自分をはめこんでみると,実物大の自分とだいぶ距離ができるなと思えること。
ちょっと背伸びしちゃってる自分が見えるというか。
● さらにもうひとつ。ダイスキンをはじめ,コクヨのCampusノートや測量野帳,無印ノートなど,一生使い続けても使いきれるかどうかわからないほどの在庫を抱えてしまっていること。
ダイスキンって以前は供給が安定してなかったので,ダイソーで現物を見かけると,あるだけ全部お買いあげ。それをしばらく続けたら,とんでもないことになってたんでした。
● ちなみに,ワタクシは,2,000円もするモレスキンよりも,100円で買えるダイスキンの方が,トータルクオリティーは高いと思ってるんですよ。
モレスキンを1冊使ってみての感覚でいうと,モレスキンの適正価格は,せいぜい300円がいいところ。
● で,仮にモレスキンが300円になったら,モレスキンを使っている人たちのかなりの部分は,モレスキンユーザーであることをやめるんじゃないかな。
高価だから使っているんだよね。高くってねぇと文句を言いながら,モレスキン自体ではなく,その高いモレスキンを使っている自分を評価しているのじゃないのかな,と。
モレスキン社が捏造した“伝説”は,だいぶ神通力が弱まっているんだろうけど。
0 件のコメント:
コメントを投稿