2025年4月22日火曜日

2025.04.22 BLACKWING を依然として常用してない件

● ぼくは根っから育ちが悪いというか貧乏性なので,BLACKWING を常用することができないでいる。
 北星のクラフツマンでいいんじゃないか。芯質は限りなく似ている。おそらくだけど,同じものじゃないか。

● 消しゴムが使いやすい形だと言っても,鉛筆に付いている消しゴムを使うのは間に合わせでしかない。消しゴムは鉛筆とは別に持てばいいではないか。
 専用消しゴムの方が使いやすいのは,ほぼほぼ間違いない。使いやすいのを使うのがいい。

● BLACKWING は市販の補助軸が使えないという理由で選択肢に入らないのだが。鉛筆は補助軸が使える短さになって一人前だ。BLACKWING は一人前になることがない。
 あの独特の Extender は,工夫は認めるけれども,補助軸ではない。ちなみに,あれは日本でしか売れてないんじゃないか。そうでもないのか。

● というのは BLACKWING ユーザーには大きなお世話ですな。自分のお金と時間を何に使うかは,100パーセント各人の自由というのは絶対の前提だもんね。
 しかしながら。先代の BLACKWING をたとえばバーンスタインも使っていたというのを購入の動機にすることに対しては,ちょっとクサしたくなるんだよねぇ。モレスキンもそうなんだけど,メーカーの幼稚なマーケティングに何で乗ってしまうのよ,と言いたくなるわけですよ。
 アンタはバーンスタインじゃないよね,BLACKWING を使ったからといって,アンタがバーンスタインになれるわけじゃないよ,落書き程度のことしか書けないのは同じだよ,とチャカしたくなるわけですよ。

● 大きなお世話なんだけどね。嫌な性格ですよ。
 世界はバカで充ちているんですよ。それだけのことですよ。自分もその中のひとりに過ぎないんですよ。


(追記 2025.04.24)

● YARN の “木の補助軸 Air” という,BLACKWING にも使える補助軸があるにはある。
 が,ギリギリまでは使えない。ここから先は補助軸なしではキツイなという短さになるまでしか使えないっぽい。

0 件のコメント:

コメントを投稿