● モノは大事に使うこと。なおかつ,使い切ってやること。それが肝要だと思う。入手した以上は,多少の使いづらさは我慢して,ともかく最後まで使うこと。
Plaisirに対してもダイスキンに対してもそうであること。百均の製品なんだからという理由で雑に扱わないこと。
● 職場にダイスキンを使っていると,それとわかりすぎる。何か書いてるな,あいつ,と。たとえば反古になったコピー用紙の裏側に書いていれば,浮かずにすむかもしれない。
が,コピー用紙は(ぼくの職場のコピー用紙は)万年筆で書くと滲むんだった。それでは困る。目立ってしまってもダイスキンに書くしかないでしょうね。
● 当初,ダイスキンのサイズは絶妙だと思っていたんだけど,主には机かテーブルのあるところでしか使わないので,それならばもう少し大きい方がいいかなと思わないでもない,今日この頃。
それゆえ,これから使うはずのB6ダイスキンの使い勝手が楽しみだったりする。ダイソーの店頭からは消えて久しいB6ダイスキンも何十冊か買い溜めてあるのだ。
● ただし,大きめなのはそのB6ダイスキンだけで,あとはA6正規サイズを想定して用意してしまっている。特にSYSTEMIC。いずれはA6のCampusで固定しようと考えて,SYSTEMICも購入済み。
まぁ,別なのを用意すればすむ話ではあるんだけどね。
● 仕事を引退すれば,逆に外で書く機会が増えるかもしれない。A6で正解かなと思ったりもする。引退しちゃえば浮いてしまうなどと考える必要もなくなるわけだし。
ま,ダイスキンでもCampusでも,大事にしかし贅沢に使っていくこと。何を使うかよりも,何であっても大事にしかしケチケチしないで使っていくことだよね。そして使い切ってやることだよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿