● まず,上野文具の本店。コクヨ祭りというのをやっていて,コクヨのテープ糊が半額。が,買わず。使わないからだ。
● プロッターのリフィルが売場の一等地にあった。メーカーはデザインフィルだったか。トラベラーズノートと同じく,ミドリの派生会社。今,一番勢いがあるのはミドリグループだろうか。
が,買わず。使わないから。
● それにミドリグループの製品は高いし。
が,この高いから使わないというのは一番つまらないかもしれない。モレスキンのように高くても品質粗悪とわかっているものは,使わないことに充分すぎる理由があるのだが,プロッターにしてもトラベラーズノートにしても,品質は値段に見合っているんだろうから。それに,文具の場合は,高いといったってタカが知れているわけだしねぇ。
● にもかかわらず,試しもしないで安きにつくというのは何だかなぁと,自分でも思わないわけではない。
が,自己弁護しておくと,安価な製品でも実用上何の問題もないのだよね。ダイスキンに何か問題があるだろうか。Plaisirに何か問題があるか。じつにもって,まったく何も問題はない。だったらそれでいいじゃないかとなるのは理の当然。
● 自己イメージの低さってのもあるかもね。自分は高価なノートに見合ったものを書くだろうか。高価なペンに見合った使い方をするだろうか。
どう考えても答えはノーなんだよね。俺には安物で充分だっていう結論に至る。そこをもう少し甘く見てあげた方がいいのかもしれない。
● 逆にいうと,皆さん,そういう高価なノートをお買いあげになるけれども,少し自己認識が甘すぎない? とか思ったりするわけですよ。そんなに大層なものを書くのかよ,って。遊びにお金をかけすぎなんじゃないの,って。
いや,わかっているんですよ。遊びにお金を使わなくて何に使うんだってことなんだよね。わかっているんだけど,そっちに舵を切れないのが,貧乏性というものかなぁ。
● 東武百貨店5階の文具店。ペンケースごと職場に忘れてきたのでボールペンを1本買っとこうかと思ったんだけど,ここで百円や2百円のペンを1本だけ買うのはためらわれた。
ので,少し高級なものをと物色してみたんだけども,結局,買わなかった。家には得るほどのボールペンやシャープペンが転がっているのだし,じつはこれから飲みに行くんで,たぶん使うことはないだろう,と。
0 件のコメント:
コメントを投稿