万年筆はたんに紙にインクを載せるというのではなく,ペン先で紙を削っているような感覚がある。紙をひっかくような感じといいましょうか。これが太古の感覚を呼びさます。
ブルーブラックインクの風合いがいい。
水性やゲル,低粘度のボールペンのように滑りすぎることがない。適度に抵抗がある。その抵抗が心地いい。● ボールペンにはない万年筆の魅力って何なのだろう。ジェットストリームやSARASAなど書きやすい低粘度油性,ゲルインクのボールペンはたくさんある。
が,それよりも万年筆の方が,書いていて飽きがこない。長く書いていても疲れない。
● アナログの中でも特にアナログな感じがする。万年筆と鉛筆がそうですね。
対して,ボールペンは,アナログな筆記具の中ではデジタルな感じがする。まったく気分的な感覚ですけどね。
● とにかく,ダイスキンにPreppyを滑らせるのは,たしかに快感を伴う行為なのだ。次は,先日買った三菱鉛筆の「プレミアムノートブック」に,これまた先日ヤフオクで購入したパイロットの「Elite」を合わせてみようと思っている。どんな快感を得られるのか,あるいは得られないのか。
ダイスキン+Preppyから,Campus(or「開きやすいノート」)+Eliteの組合せに,メインが移ってしまうかもしれない。それはそれで,全然OKだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿