2014年3月5日水曜日

2014.03.05 手帳に何を書いているか?

● 手帳でスケジュール管理はしていないわけで。結果,簡易な日誌のようなものになっている。といっても,まったく予定は書かないかというと,さすがにそういうわけにもいかなくて。
 予定は小さい付箋に書いて,右ページ(メモ欄)に該当する日付がわかるようにして貼っておく。過ぎたらはがして捨てる。捨てるときに,左ページ(スケジュール欄)にハイテックCの黒で書きうつす。実績になってから手帳本体に書く。予定になかったようなことも併せて書く。

● プライベートも同様。こちらは緑で書く。プライベートのすべてが楽しい出来事とは限らないので(当然だ),楽しくないのは黒にする。
 仕事と楽しくないプライベートは黒,楽しいプライベートは緑。黒が多くなるとウンザリしてくる。

● 右ページはスクラップ台紙としても使用。気になった新聞記事を切り抜いて50%の縮小コピーを取って貼っておく。最近だと,2月26日付け読売新聞に載った浅田真央のインタビュー記事が貼ってある。
 こういうのって,読み返すことはまずないんですよ。記事にマーカーで線を引いて手帳に貼るという,その行為だけで満足するっていうか。

● 職場で女子がチョコとかお菓子を配るじゃないですか。その包み紙なんかも貼っている。このあたりけっこうマメっていうか。
 そんなことをして何になるんだってわれながら思うんだけど,人生の大半はそんなものでしょ。何にもならないんだけどやってるよ,っていう。趣味とかってその最たるものですよね。
 ひょっとすると,仕事だってそうかもしれない。この仕事,なくたって誰も困らないかもしれない,と思ったことはありませんか。

● 右ページには朝昼晩と何を食べたかもメモしてる。これまた,何かに活用しているわけじゃない。たんに書いているだけ。
 左ページの余白に,読んだ本のタイトルを赤で,聴いた音楽の曲名を緑で書く。本は1日で読み終えるとは限らない。同じタイトルが3日,4日と並ぶことがある。読み始めた日にはS(スタートの意),読み終えた日にはG(ゴール)を書き加えておく。細かいことまでいうと,再読以降の本は青で記入。

● これまた,書いておいてどうするというわけではない。特に,本に関しては,Excelでリストを作っているので,手帳に書いておく必要はいよいよない。
 ただ,こうしておくと,手帳がカラフルになるからね。それと,手帳だけでその日何をしたか(しなかったか)がおおよそわかるので,便利っちゃ便利。

● あ,それから,その日見たテレビ番組も。新聞のテレビ欄から該当する番組のものを切り抜き,やはり50%縮小コピーを取って,スケジュール欄に貼っておく。この作業(?)は1週間分をまとめて。
 見る番組は決まっている。普通だと週に3時間。月曜日の「SMAP×SMAP」(フジ)と火曜日の「踊るさんま御殿」(日テレ),水曜日の「ホンマでっか!?TV」(フジ)。これ以外は,ニュースも天気予報もスポーツ番組も見ない。オリンピックもワールドカップも見ない。
 浅田真央のフリーの演技も見ていない。感動的な演技だったってのは,あとでネットで知った。

● それらをバイブルサイズの週間見開き2ページに収めるわけだから,文字は蠅の頭のごとき小ささだ。ハイテックCコレトの0.3㎜を使っているのはこのゆえだ。

● 無地のリフィルを1枚入れている。買いたいものや借りたいものを付箋に書いて貼っておくため。図書館とかCDのレンタルショップで借りたい本・CDのタイトルを書いて,ここに貼っておく。実際に買うなり借りるなりしたものは,はがして捨てる。
 ひと頃はパソコンでリストを作ってプリントアウトしてた。クラウドに置いておくってのも試してみた。が,このやり方が便利だ。あんまりたくさんは貼れないから,さしあたって読みたい(聴きたい)ものに限定。

● それ以外は手帳とは別のメモ帳に書く。システム手帳なんだから,まとめられるじゃないかと思うんだけど,システム手帳って書くには不便。リングが邪魔をする。
 多少ともまとまったことがらを書くには綴じノートの方がいいでしょ。
 というわけで,これといってユニークな使い方はしていないかな。ユニークさって,別に要らないし。

0 件のコメント:

コメントを投稿