● Twitterで “いいね” したツイートをLINEのKeepメモに転送した。1個ずつ手作業。泣くね。でも,その作業中に “いいね” したツイートを読み返すことができた。
なぜそんなことをしたかと言えば,Twitterをやめる準備作業だ。やめるならば,すべて消去してしまいたい。その前に “いいね” を救い出しておく。
● なぜTwitterをやめようとしたのかといえば,Twitterを日記帳としてしか使っていないからだ。日記なら自分1人が読めればよいので,人様に読んでいただくものじゃない。ま,あまり読まれてはいないのだけど。
Twitterを非公開にすればいいじゃないかとも思ったんだけど,Twitterの非公開はいわゆる鍵をかけるというやつで,鍵をかけてもフォロワーには伝わるわけだから,あくまで公開の範疇であって,非公開ではない。
● スタート時から鍵をかけて,フォロワーを発生させないようにすればいいのだけれども,途中から鍵をかけたところでどうにもならない。
かといって,今からフォロワーをブロックするのもおかしな話だろう。っていうか,そんなことができるわけがない。とすれば,今までの分はIDごと全部ひっくるめて消してしまった方がスッキリする。
● ただし,Twitterは情報を取る方法としてはかなり優れたものだ。いくつもあるニュースサイトよりもずっと使える。
自分がこれはと思うオピニオンリーダーをフォローしておくだけで,自分用の週刊誌が自動的に編集できる。しかも,書店に並んでいるリアルの週刊誌よりずっと良質だ。知的水準も高く,ためになり,蒙を啓いてもらえる。
● ので,今のTwitterIDは削除して,新たにIDを作って,受信専用として使う。新たなIDでは自分は一切ツイートしない。
自分から「発信」することは今までもやってなかったと思うのだが,ログを残して保存しておくための装置としては,文章に写真を4枚まで添えられるTwitterは恰好のものだった。ので,Twitterを日記がわりにして,ログを残してきたわけだ。
● が,LINEにKeepメモが登場したのだから,ログは全部Keepメモに溜めていけばいいじゃないかと思ったわけなのだった。試しに,Twitterの “いいね” をKeepメモに移してみようと思ったんでした。
で,結論から言うと,TwitterとTwilogの合せ技をKeepメモでそっくり代替できるかというと,とても無理なんですよね。Keepメモだと単純に積もっていくだけだから,ある程度以上に溜まってしまうと,掘りだすのが大変そうだ。もちろん検索機能はあるんだけど。
● その点,Twilogにはカレンダーから呼びだせる機能がある。時系列からも辿れるというのは,大した安心感をもたらすものだ。
結果において,Keepメモに閉じこめておくよりも,自分のログを自在に扱えそうだ。ので,結論としては現状維持ということ。
● ただし,たとえば政治と宗教の話はするなと言われる。ところが,その話題でツイートしてしまうことがあった。あるいは,人様のその種のツイートに乗ってしまうことがあった。
そういうものは,今日より以後はKeepメモに投じていくことにする。
0 件のコメント:
コメントを投稿