● STABILO のHBとBを4本ずつ。青が Othello 282。赤が Opéra。芯先が不揃いだが,この状態で売られていた。
STABILO はドイツのメーカーだが,生産国の表示はない。が,軸が国産鉛筆よりひと回り細い欧州仕様なので,おそらく MADE IN GERMANY かと思う。
● ただし,STAEDTLER も Faber-Castell も国産鉛筆より硬めで,HBなら国産にあてはめると2Hかそれより硬めのはずなのだが,これは国産のHBとほぼ同じ。
ひょっとすると,日本を含めたアジアのどこかで生産されたものかもしれない。つまり,マレーシアに工場があるらしいから,そちらで生産されたものかもしれない。
● 消しゴム付き鉛筆が4本。STAEDTLER と RHODIA。STAEDTLER は丸軸で,RHODIAは 三角軸。
硬度表記はないが,試しに書いてみたら,国産のHB並みの濃さはあった。消しゴムは STAEDTLER はまともだが,RHODIAは 使いものにならない。
STAEDTLER の生産国は様々だが,これは MADE IN GERMANY。
● CARROT PENCIL と表記されている鉛筆。Designed by FRIEND KOREA とある。韓国文具ですか。
0 件のコメント:
コメントを投稿