いやね,ぼくなんかが来るところじゃないですよ。だって,あなた,110円の鉛筆シャープを使っている人間がこんなところに来てどうしますか。
ガラスケースに入っている万年筆も格が違いすぎて,目の保養にもなりませんよ。
● ただし,以前に比べると,大衆品の売場が広がったような気がした。いかな日本橋とて,超絶高級品だけで勝負するのは厳しいようだ。売れ筋商品もがけっこうある。
時期がら,手帳とかね。革製のシステム手帳だけじゃなく,ビジネス手帳も。むしろ,ビジネス手帳の需要が多い店かもしれませんね。
高いスナップパッド(POSTALCO)じゃなくても,これでいいんじゃないかと思っちゃうんだな。ダメだねぇ。
てか,これも買いはしたけど,たぶん使う機会はないと思うんだよね。
写真は ANGERS のクリスマス用の販促冊子。これを読んでセンスの勉強をしやうと思いますよ。
歩き疲れたときの無料休憩所ですね。空いてるので,ボーッとするにも適。休憩所としてはこれ以上ない贅沢な立地でしょ。


0 件のコメント:
コメントを投稿