2025年4月18日金曜日

2025.04.18 1ヶ月以上,手書きから遠ざかっている

● 3月7日に想定外の出来事があり,その処理がストレスで,手書きから離れてしまっていた。本当はそういうときこそ,書くことによってストレスを整理すべきなんですけどね。“書く” の現実的効用が最も発揮されるシチュエーションですよね。
 けど,それができる人はそんなに多くはないような気もするな。どうなんどうなんでしょうねぇ。

● ともあれ。40日が経過して,だいぶ落ち着いて来た。のだが,元に戻れなくなっている。
 年寄りは1ヶ月も寝たきりでいると歩けなくなってしまうとは,よく聞くことなのだが,脳細胞も同じらしい。“書く” ができなくなってしまったようだ。

● 筆記具や文具への関心もほぼ消失。どうでもいいものになった。𝕏 の文具界隈民のポストを見る回数も激減した。どうでもいいからね。
 バッタリとノートを開かなくなり,鉛筆を持たなくなった。日がな一日,何か書いて日々をうっちゃる老後だったのになぁ。

● こうやってブログを書くことはあるのだが(この程度の長さの文章はスマホで書くようになった。パソコンはほんとに使わなくなったな),スマホでフリック入力するのと手書きはまったくの別物でね。
 フリック入力って,記憶に留まる度合いが少ないというか,書いたという記憶じたいが残らない感じね。

● テコ入れに新しいミミックを買ってみるかと思ったりもする。「アクソウ」というのが出たじゃないですか。期間限定で予約受付をしている。
 けど,さほど惹かれないかなぁ。買うなら「メッセンジャー」か。でも,ミミックはもういいような気もするしな。

● さてさて,どうなってしまうのか。ジタバタしないで流れに任せるつもりだけどね。ジタバタしていいことなんか何にもないから。長く人間をやってきて,その程度のことはわかるようになった。
 そもそも,ストレス耐性が低すぎるのが問題なんだけどね。今さら治せないしね。

0 件のコメント:

コメントを投稿