2025年10月9日木曜日

2025.10.09 いろんなノート

● 右の写真の左は,made in Italy の Campo Marzio。中紙は黄色の無地。32枚。16枚の紙を表紙と一緒に二つ折りにして,ホチキス止め。サイズはA6より大きく,B6より小さい。
 右。BAY LETTERPRESS。白色無地。20枚。A6。日本製。

● 左の写真の左は,Rollbahn miffy anniversary。Rollbahn のサイズは独特でわけがわからないのだが,これは縦に寸詰めのA6。中紙はクリーム色。
 罫線はこの世に存在する罫線の中で最悪のものである5㎜方眼。ただし,罫線は薄いから邪魔にはなるまい。
 右。ほぼ日weeksの補充ノート。中紙は14枚。

● リングノートは保存するのが面倒だなと思ってしまう。使ったことがない。あと,左ページを使うときに,リングが筆記の邪魔をしそうでね。それでも Rollbahn が何冊かは溜まってしまっている。
 リングノートは使ったら捨てることを前提にするものだろうか。捨てるんでも,単純に燃えるゴミにしちゃっていいんだろうかね。
 Rollbahn ファンの中には,わざわざリングから外して使う人もいるようだ。ぼくはデフォルトを維持したいと考えるタイプなので,そうしたマニアの気持ちはわかるつもりではあるのだけれども,自分でその類の創意工夫をするつもりはないんだな。

● 右の写真は,最近よく見かけるようになった,黒い中紙のスケッチブックというのか何というのか。サイズはA6。
 黒い紙に鉛筆で書いても読めるらしいのだが,金色や銀色のインクで書くと映えるんだろうか。普通にクレヨンを使うのも良さげだが。

● たぶん,どれも使わないのだが,自由な感じがしていいなぁと思った。
 ぼくは測量野帳か A6 Campus に縛られている人間なのでね。これからも縛られていたいけどさ。

0 件のコメント:

コメントを投稿