2025年10月27日月曜日

2025.10.26 ツタンカーメンの測量野帳

● 横浜みなとみらいで「MYSTERY OF TUTANKHAMEN−体感型古代エジプト展」が開催されている。行ってきた。
 というのは嘘。展覧会は観ていない。

● エジプト文明にもプラミッドにもナイル川にも1㎜の興味もない。高校の世界史で習った知識で充分だ。それ以上に知りたいとは思わない。
 1㎜の興味もないというのはそういう意味ね。

● けど,会場には行った。その展覧会のミュージアムショップに行ってきたんですよ。
 なぜなら,記念野帳が販売されているから。その野帳を買うためだけに行ったんですよ。

● 今日は天気が悪くてね。傘を持って家を出たんだけど,案の定,途中でなくしてきた。傘を持って出て,その傘を家まで持ち帰れたことは,一度もないとは言わないけれども,かなりの僥倖に恵まれた結果だ。とにかく傘は持ちたくない。
 桜木町駅からは傘なし。土砂降りではなかったんで,傘なしでも何とかなった。

● で,買ってきましたよ。880円。レギュラー野帳は286円だから,ツタンカーメンの箔押しが600円ってことね。調子こきすぎてないかと思いましたよ。
 色違いで4種あった。せっかく来たんだからというわけで,しかも雨の中を傘も持たずにね,全色買いましたよ。1つでよかったかもね。

● 他に,鉛筆やボールペンもありましたけどね。買いませんでしたよ。クソッタレのボッタクリ価格だろうからねぇ。
 つっても,入場料だけで費用を賄えるわけもない。グッズ販売でコスト回収に努めなきゃいけない。利益も出したいしね。

0 件のコメント:

コメントを投稿