ガメつさと胡散臭さで突出している2社のコラボなんだから,ガメつさ²×胡散臭さ²。
● でも,買う人がいる。いて,全然いいんだけどさ。まったく問題はないんだけど。
モレスキンは世界で売れているんだしね。年間1,500万冊程度は売れているらしい。
ロディアも同じタイプのノートを売っているし,マルマンもニーモシネブランドで同じのを出している。巻末に紙製の収納ポケットを付けているところまでモレスキンと同じだ。
● ここまでパクられて,モレスキンはよく訴えないでいるものだと言う人がいるんだけど,モレスキン自体がパクリでできた製品だからね。しかも,ぼくに言わせると,かなり悪質なパクリだ。
もし訴えてしまうと,それが白日のもとにさらされる。私はあなたをパクったのではありません,あなたがパクったものを私もパクったのです,と言われることになる。
モレスキンが訴えることはない。そもそも,モレスキンは何の権利も侵害されていない。
● ちなみに,モレスキンはイタリアで製造されていた頃は良質だったのに,中国に切り替えてからダメスキンになったと言う人がいるんだけれども,それは間違い。
モレスキンは最初から MADE IN CHINA で,イタリアで製造されたことはない。
0 件のコメント:
コメントを投稿