東京だと神田に店舗があるらしい。ぼくが時々行く上野店や丸の内店は bureau だけども,ravissant でも文具は扱っているようだから,そんなには違わないんでしょ。
● ちなみに,京都河原町の本店に行くことはないと思う。上野店や丸の内店は目の保養を兼ねて,これからも寄らせて頂くことになるが,京都の本店に行くことはない。
なぜかと言うと,京都に行くことがなさそうな気がするからだ。
● 高校の修学旅行をはじめ,京都には何度か行っている。比叡山から京都側に降りたこともあるし,東寺にももちろん行った。綜芸種智院跡にも行きましたよ。
けど,何て言うかな。京都に呼ばれる人と呼ばれない人がいるんじゃないかと思うんですよね。ぼくは呼ばれない側の人。
● 自分は京都を好きなのに,京都は自分を呼んでくれないという,可哀想な人もいるんじゃないかな。京都への片想いの人がね。
幸いなことに,ぼくは片想いではないっぽい。どこかで京都を嫌っている気配がある。
● 問題は自分に京都を嫌っている気配があることの方だ。坂東のカッペには困ったものだ。
なぜ? 京都が自分を呼んでくれないことへの意趣返し?
でも,京都に行くことがあったとしても,泊まるのは大阪にするね。
0 件のコメント:
コメントを投稿